アカデミックデイ2015
概要
人の運動計測ツールとして、モーションキャプチャと呼ばれる技術が映像制作やスポーツなどの分野で広く使われています。もし水中を泳ぐ魚の運動が計測できるなら、どのようなことが実現できるでしょうか。実際の計測技術の紹介と、将来の応用例について紹介します。
出展代表者
情報学研究科
延原 章平 講師
参加者
情報学研究科
延原 章平 講師
川嶋 宏彰 准教授
Rodrigo Verschae 特定助教
川原 僚 博士課程1年
兼近 悠 修士課程2年
関連URL
来場者より
魚の動きが見えるで賞
聡明になった賞

アカデミックデイを経ての感想
一般の来場者に分かりやすく説明するよい機会であると同時に,普段は直接交流する機会のない研究者から「実際に使いたい」,「こんなことはできないのか」など,様々なコメントを頂くこともでき,大変勉強となりました.
フォトギャラリー
研究者の本棚
本出展の参加研究者がお勧めする本をご紹介。
= 取り扱いあり