K.U.RESEARCH
  • 研究最前線
  • ドキュメンタリー
  • 京大人間図鑑
  • アカデミックデイ
  • 参加できる研究
K.U.RESEARCH 未踏領域への挑戦
  • 記事を探す
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • facebook
  • 研究支援を受けたい方へ
  • 研究最前線
  • ドキュメンタリー
  • 京大人間図鑑
  • アカデミックデイ
  • 参加できる研究

Frontiers of Research研究最前線

京都大学で「今」生まれている研究成果を、研究者のコメントと一緒に紹介します。

濃い液体が秘める新機能を発見、新世代の電解液へ

2014.03.24濃い液体が秘める新機能を発見、新世代の電解液へ

-電池の充電時間が1/3以下に-

チンパンジーも「順序」を処理するときに空間になぞらえることをあきらかに

2014.03.19チンパンジーも「順序」を処理するときに空間になぞらえることをあきらかに

-概念メタファー・言語の進化的基盤の解明に期待-

個人主義的な人は、親しい友人の数が少なく幸福感が低い

2014.03.19個人主義的な人は、親しい友人の数が少なく幸福感が低い

-日本社会の個人主義化がもたらす負の側面を示唆-

透明紙の開発に成功

2014.03.18透明紙の開発に成功

体の大きさに合わせて神経細胞の大きさを制御するしくみを解明

2014.03.17体の大きさに合わせて神経細胞の大きさを制御するしくみを解明

うつ・脳卒中・パーキンソン病の最新電磁気治療法のメカニズムを解明

2014.03.11うつ・脳卒中・パーキンソン病の最新電磁気治療法のメカニズムを解明

-電磁気治療法の進歩に貢献。治療評価法の開発につながる可能性も-

ヒト多能性幹細胞を光らせる化合物を発見

2014.03.07ヒト多能性幹細胞を光らせる化合物を発見

競争がもたらす種分化

2014.03.05競争がもたらす種分化

  • BACK
  • 1
  • ...
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • NEXT
Publications

京大新刊情報ポータル

  • 記事を探す
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • 研究支援を受けたい方

Copyright (C) 京都大学 2019 Kyoto University