Research Support
SPIRITS

革新的量子状態計算により迫る素粒子・宇宙の謎

研究スローガン

原子・分子から素粒子・宇宙の謎に迫る

キーワード

原子、素粒子物理、宇宙、ニュートリノ、物質の起源

研究背景および目的

素粒子物理学は、「物質と力の統一的理解」とそこから導かれる宇宙進化の歴史の解明を目指している。本プロジェクトでは、原子・分子を使ったニュートリノの極小質量の新しい測定方法の確立を目的とする。また原子・分子の束縛状態の計算手法を用いて、宇宙の物質の起源を探るCPの破れの予言量を高精度計算し、その精密測定から基礎物理にアプローチすることを目的とする。

成果の要約

分野横断的な定期的な勉強会(関西現象論勉強会)を開催し、これにより若手を中心とした広域連携ネットワークを構築した。三重大学、琉球大学とそれぞれ連携し、素粒子と物性・化学に跨ったシンポジウムを開催した。国際会議「Computational Chemistry Symposium of ICCMSE」において、本プロジェクトのトピカルセッションを2年連続で企画した。

今後の展望

本プロジェクトで拡がったネットワークを活用し、物質と力の統一的理解に向けた研究の一層の発展を目指す。そのために、 新学術領域・二国間交流などの外部資金の獲得を積極的に狙っていく。

関連写真・図

第5回関西現象論勉強会

代表者情報

津村浩二

・代表者氏名:津村浩二
・所属部局名:理学研究科
・自己紹介:高エネルギー加速器研究機構、 国際物理学センター(トリエステ)などで研究員を務めた後、京都大学助教。専門は素粒子論、ヒッグスボソンとニュートリノを手掛かりに宇宙の成り立ちと素粒子の基本法則を探っている。
・関連URL:
http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~koji.tsumura/
http://sites.google.com/site/kansaiph/