Workshop
ワークショップ

専門分化と分野横断について考える

開催日

2022年1月8日(土)13:30〜16:30ごろ

会場

京都大学楽友会館 2階 会議・講演室/Zoom併用開催

「新しい文化政策プロジェクト」は、文化政策を広く、人間生活の基盤を支える包括的なものとして捉え直したい、という問題意識に立ち、2019年12月に旗揚げしました。

「文化政策」は20世紀前半から使われていた言葉ですが、主として1990年代以降、専門分野としての認知が進むほどに、その議論や政策実践の対象は狭く限定されてきました。翻ってその言葉がなかった時代、たとえば日本の近代初期における国づくりは、その全体が、この社会の文化の将来を考えることにほかなりませんでした。今日までに細分化されてしまったすべての領域が相乗りし、広義の文化を支えていた、そのような混とんとした包括性に、文化政策が取り戻すべきもののヒントがあるように思われます。

プロジェクトの活動2年目に当たる2021年中の勉強会を通じて、私たちは、文化政策の議論を「縦と横に広げる」努力を重ねてきました。「縦」は歴史的に、近代初期、さらに近世の文化状況に立ち戻り、長い時間軸の上で文化政策を考えること、「横」は、現代において「文化政策」と考えられている領域の外縁を積極的に乗り越え、また、狭い「文化政策」をなお細分化している仕切りを破るような議論を実践することです。まだまだ途上の段階ですが、ここまでの議論から、現代の文化政策が抱える多くの具体的な問題に通じる、重要な課題が浮かび上がってきました。それは、明治以来、社会の全般において進行してきた「専門分化」の過程、ひいては、それを前提とした現代の「分野横断」志向について、批判的に検討することです。

そこで、3回目となる今回の公開フォーラムでは、この課題を大テーマに掲げることにいたしました。大テーマのもと、8つの異なる切り口を設け、皆さまにグループ討論に参加していただきたいと考えています。「新しい文化政策」の構想をさらに一歩、先へ進めるための試みに、ぜひ、加わってください。

会場

京都大学楽友会館 2階 会議・講演室/Zoom併用開催
アクセスは https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/facilities/campus/rakuyu/access

プログラム

13:00 開場/Zoomミーティングへの受付開始
13:30 開会、趣旨説明(佐野真由子)
      ~グループ討論のトピック紹介(各ファシリテーターより)


グループ討論トピック
【会場】
 1.文化施設は分野ごとが最良なのか?
 2.コラボレーションの成功例・失敗例を考える
 3.「学際的」は本当に学際的か
 4.境界に立って 文系×理系の違いを考える
 5.公共(public)性とは…官と民との役割分担を問い直す
【オンライン】
 6.「専門ばか」につける薬はあるのか?
 7.アマチュア趣味の真価を社会は汲み取れているか
 8.現場と法の溝を語る 著作権をどうしたらよいか

 ★グループ討論は顔ぶれを組み替えて2セッション行い、2つの異なるトピックにご参加いただきます。
  グループ分けは主催者におまかせください。

13:50 グループへ移動!
 ★会場参加の方は、当日受付時にお知らせする各グループのコーナーにお集まりください。
  オンライン参加の方は、Zoomのブレーク・アウト機能を利用してグループ分けをさせていただきます。
14:00 グループ討論1
14:35    休憩 ★2つ目のグループへ移動してください。
14:50 グループ討論2
15:25    休憩 ★全体会にお戻りください。
15:40 パネル・ディスカッション「専門分化と分野横断について考える」
(8人のファシリテーターが登壇し、グループセッションを振り返りながら討論します。)
16:30 閉会予定
  ~(会場のみ)17:00ごろまで、雑談タイム!

グループ・ファシリテーター(あいうえお順)

朝倉由希 公立小松大学国際文化交流学部 准教授
大島光春 神奈川県立生命の星・地球博物館 主任学芸員
蔭山陽太 THEATRE E9 KYOTO 支配人
佐野真由子 京都大学大学院教育学研究科 教授
鈴木佳子 東北福祉大学・鉄道交流ステーション 学芸員
鈴木禎宏 お茶の水女子大学大学院 教授
山田奨治 国際日本文化研究センター 教授
山本麻友美 KYOTO STEAM-世界文化交流祭-アート・ディレクター、京都芸術センター アーツ・アドバイザー

お申し込み

参加無料・事前申し込み制(締め切り:2022年1月3日(月)/定員:会場35名、オンライン21名 先着順)
以下のGoogleフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScr7DbEVPaEEwVJwbQf7lz0w2liM63PXns3l8lusGKR090DsQ/viewform


・会場参加の方は必ずマスクを着用され、こまめに手洗い・手指の消毒をお願いいたします。当日ご体調に異変がある場合は、出席をお控えください。また、寒い季節ですが、休憩時間には換気をいたしますので、暖かくしてお越しください。
・オンライン参加の方は、前日にメールでZoomミーティングへのログイン情報をお送りいたします。なお、会議中はビデオをオンにしていただきます(オンにできない場合、ご参加いただけません)。

お問い合わせ

cp_project@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (新しい文化政策プロジェクト事務局)